「まなびボックスプラス」のサービス概要についてはこちらをご参照ください。
Singドリルだけの管理ができる「まなびボックス」についてはこちらをご参照ください。
アカウント作成~各種利用マニュアルをご用意しております。
操作にご不明点がありましたらこちらをご一読ください。
<新研究用>
【教師用】マニュアル ~導入編~ | 【教師用】マニュアル ~活用編~ | 【教師用】アカウント作成用Excel | 【生徒用】マニュアル |
---|---|---|---|
マニュアルはこちら |
マニュアルはこちら |
ダウンロードはこちら |
マニュアルはこちら |
<スタディプロジェクト用>
【教師用】マニュアル ~導入編~ | 【教師用】マニュアル ~活用編~ | 【教師用】アカウント作成用Excel | 【生徒用】マニュアル |
---|---|---|---|
マニュアルはこちら |
マニュアルはこちら |
ダウンロードはこちら |
マニュアルはこちら |
< ワークブック・プリント用>
<SingCBT用>
☆夏休み教材からまなびボックスプラスをお使いになる先生は、
・まなびボックスプラスのマニュアル『【教師用】ワークブック・プリント 導入編』
をご確認いただきまして、アカウントの作成と教材のご登録をお願いいたします。
(教材登録用の教材コードは、ご採用先生用チラシに記載しております。)
教材登録まで完了されましたら、
夏休み教材にはスタートチェック・ゴールチェックという「Singドリル」が付属いたしますので、
・まなびボックスプラスのマニュアル『【教師用】ワークブック・プリント 活用編』のSingドリル、
ならびにアカウント関係の説明等をご参照ください。
よくあるご質問をまとめております。下記該当リンクよりご覧ください。
上記(マニュアル、FAQ)で解決できなかった際は、下記お問い合わせよりご連絡ください。