特長
新たに学習する文法・単語にも完全対応!
・NEW! 新学習指導要領で新たに追加される文法事項にも完全対応!
(現在完了進行形,原形不定詞,仮定法など)
また,学習する単語数の増加に伴い,巻末の重要単語を1200語→1800語に増。
赤シート対応になり,テスト前のちょっとした確認にも便利!
・解説では,大きく見やすい図解に,大事な情報が全て入っています。
特に重要なものには「ココ大事」のマーク付き。重要事項を意識しながら確認できます。
・NEW! 新研究を使った文法の解説動画ついてます!自学自習がぐんぐん進む! サンプル版はこちら
・すべての基本文と基本チェックの音声を,付録生徒用CDに収録。耳からもしっかり学べます。
音声は,誌面に掲載のQRコードからも聞くことができます。
(現在完了進行形,原形不定詞,仮定法など)
また,学習する単語数の増加に伴い,巻末の重要単語を1200語→1800語に増。
赤シート対応になり,テスト前のちょっとした確認にも便利!
・解説では,大きく見やすい図解に,大事な情報が全て入っています。
特に重要なものには「ココ大事」のマーク付き。重要事項を意識しながら確認できます。
・NEW! 新研究を使った文法の解説動画ついてます!自学自習がぐんぐん進む! サンプル版はこちら
・すべての基本文と基本チェックの音声を,付録生徒用CDに収録。耳からもしっかり学べます。
音声は,誌面に掲載のQRコードからも聞くことができます。
問題ページは,ステップアップ式で無理なくスラスラ解ける!
・まずは「基本チェック」で基本問題に取り組めます。
左の基本文と同じ英文が登場し,随所にヒントもあるので,取り組みやすい構成です。
・A問題は,最新入試を含む文法・英作文問題で構成。文法力が養えます。
最後の「mini リーディング」では 短い読解問題に取り組むことができます。
・B問題の読解問題は,全て最新入試問題で練習できます。
単元1~11のB問題には「読めるガイド」あり! 「主語を□で囲む」などの
簡単な作業問題を通じて,長文の読み方を身につけることができます。
・B問題「活用レッスン」では,長文中のグラフや表に示された情報を,
自分で整理をしながらまとめていくことができます。資料を使った活用問題の読み方も身につけられます!
左の基本文と同じ英文が登場し,随所にヒントもあるので,取り組みやすい構成です。
・A問題は,最新入試を含む文法・英作文問題で構成。文法力が養えます。
最後の「mini リーディング」では 短い読解問題に取り組むことができます。
・B問題の読解問題は,全て最新入試問題で練習できます。
単元1~11のB問題には「読めるガイド」あり! 「主語を□で囲む」などの
簡単な作業問題を通じて,長文の読み方を身につけることができます。
・B問題「活用レッスン」では,長文中のグラフや表に示された情報を,
自分で整理をしながらまとめていくことができます。資料を使った活用問題の読み方も身につけられます!
先生の声
- 整理編,総仕上げ編ともに,最新入試で作成されているので,入試対策問題集として安心して使うことができます。
- 解説ページでは,基本的な内容はもちろん,生徒が疑問に思いがちな発展的な内容もしっかりまとめられており,重宝しています。
- 入試では読解問題の比重が高まっています。「mini リーディング」は,英語が苦手でA問題までしか取り組めない生徒でも読解問題に触れられるので,助かっています。
- 巻末の「基本文一覧チェック」「重要単語1800」は,宿題やミニテストに活用しています。