岡山県※2020年春実施の全国公立高校入試情報は、2019年12月6日現在によるものです。 |
1.日程 |
[特別入学者選抜・連携型中高一貫校] [一般入学者選抜] |
2.学力検査 |
[特別入学者選抜] [一般入学者選抜] 各教科の合計得点をもとに,高校が10段階または5段階の評価を行い,学力検査の評定とする。 ○英語聞き取りあり |
3.調査書 |
[評定の記載方法] [調査書点の算出方法] ※上記をもとに,高校が10段階または5段階の評価を行い,調査書の評定とする。 |
4.合否判定 |
[調査書と学力検査の比重] ○第1選抜…特別入学者選抜等による合格者を含めた総定員の90%について,第1志望者の中から選抜する。 ※くくり募集で,選抜時に科・コースの所属を決定する場合は,いずれかの科・コースで定員に達するまで第1志望者から選抜し,定員に達していない科・コースの選抜を第2志望を含めて行う。 ※多数の高校・学科では,定員の5〜10%(瀬戸・鴨方は20%,津山工業は15%)について,学力検査の成績が一定以上の志願者を対象に,調査書及び面接等の特定の項目(各高校で指定)を重視して選抜する。 |
5.推薦入学等 |
■特別入学者選抜 [検査内容] [定員に対する比率] ■連携型中高一貫教育に係る選抜 勝山の普通科(蒜山校地) ■海外帰国生徒選抜 |
6.備考 |
・普通科(岡山城東,倉敷中央,津山東,玉野光南,総社南を除く)…6つの学区に分かれる。 ※笠岡工業,井原,高梁城南,新見,勝山の蒜山校地,真庭の看護科,林野,和気閑谷…特別・一般入学者選抜ともに若干名を全国募集する。 [学力検査の傾斜配点] [学力検査問題の自校作成] |