■一般推薦入学者選抜
一部の普通科,普通科コースを除いたすべての高校・学科で実施。
特別推薦との併願は不可。
農業または水産業の後継を希望する者で,農業ビジネス科,農業科学科,動物科学科,バイオ園芸科,生物生産科,食料サイエンス科,水産科を志願する者は,農業経営状況調書または水産業従事証明書を提出。
[検査内容]
面接・《作文・小論文,実技・適性検査の中から選択》
※面接の一部を英語で実施する高校・科・コースあり。
[定員に対する比率]
○普通科…5〜20%
○その他…10〜40%
■文化・スポーツ特別推薦入学
文化・スポーツ・部活動等で優れた実績・資質・能力を有する者を対象に,一部の高校で実施。(全55校中49校実施)
通学区域は県全域。
自己推薦書を提出。
一般推薦との併願は不可。
[検査]
面接
[募集定員]
5名以内
■離島留学特別選抜
県全域,県外から志願できるが,通学区域外からの志願者は,離島留学申請書を提出。
[検査]
面接,小論文・作文(五島は体育実技)
[募集定員]
〇対馬の国際文化交流科…40名
○壱岐の東アジア歴史・中国語コース,五島のスポーツコース,五島南の夢トライコース…20名程度
〇奈留のE‐アイランド・スクール…10名程度
※県内外から志願可能。定員に満たなかった場合,一般入学者選抜により選抜を行う。
■連携型中高一貫教育に係る選抜
宇久,上対馬,奈留,大崎,北松西
出願時に課題レポートを提出。
[検査]
作文・小論文,面接
※令和2年度は,5校すべての高校で,作文・小論文に代えて,学力検査(一般入学者選抜と同一問題)を実施する。
■併設型高校
併設型中学校の生徒については,入学者選抜を行わない。
|